
えんどうさんちです。
さてさて、今回の「しもきた安心・安全フェスタ」に、
「彼」も来ていました。
臼杵市のゆるキャラ「ほっとさん」
祝!下北小学校に「ほっとさん」が初上陸です。
下北地区という場所でおこなわれた
今回、ゆるキャラ「ほっとさん」があらわれました。
え、こんな臼杵の片田舎な地区に来てくれるんだ…
とホンキで思ったのは「秘密」です。
ということで「はたらくくるま」だけが目的というわけじゃなく、今回はこの「ほっとさん」にも会いに来ました。
動画はこちらから
「ほっとさん」…いたとおもったら消えて、またあらわれた。
そうなんです。イベントには最初から来ていたんですが、最初見かけた「ほっとさん」が突然消えました。
「あれ?ほっとさんは?」
と、いった感じで30分位すると消えてしまいました。
「今日暑いからなぁ…」
…
きっとちょっと動いたから休憩したんでしょう。
のんびりやさんだから
※ほっとさんの中身はいません・ω・。
で、しばらくイベントを歩き周ってて、もう「ほっとさん」に合うのを、ほぼ諦めてました。
「今日は、もうほっとさんは、帰ったんかなぁ」
…
すると…のっそ、のっそと遠くの方から登場してきました。
「きゃーーー」
「わーーーー」
「ほっとさんやーーー」
うわ、なんか人気者だぞ。
出るやいなや、子どもに大人気になっていました。
年々、ちゃくちゃくとファンを増やしているような気がする…。
このモテっぷり…うらやましいΣ(・∀・;)
うちの息子さんも、この人波にまぎれて一緒に「ほっとさん」と遊んでいました。
「今日は、暑いからなぁ」
…さっき、言った言葉プラス、この人波をみて
「あぁ…たいへん」
と察してしまいました。この日は少し曇っていたからまだよかったのかも。
※ほっとさんの中身はいませんよ・ω・。
ということで、この日「ほっとさん」もがんばって、子どもたちと遊んでいました。
おつかれさま!!ほっとさん!!
もっと色んなイベントに、出て来てほしいですね。
地元のファンをもっとつけなきゃ。
関連記事:「はたらくくるま」だけじゃなかった?しもきた安心・安全フェスタに行ってきた。
でっかい白バイ!!やっぱり「はたらくくるま」では最強です!