不審者に疑われてもしょうが無い?田舎でカメラをもつ場合に気をつけること。
えんどうさんちです。 春になると、不審者情報がよくでますが、 こういうとき・・・えんどうさんちはまず・・・○○を疑いますΣ(・∀・;)?? 不審者情報について 5/12のまいにちニュースでも書きましたが、昨日は保育園からこんな情報が…。 「通学路に不審者が出たので注意してください」 春ですね。車の中から小学生に対して写真を数枚撮ったとか。...
View Articleにゃー!!っとカワイイ!!第13回うすき赤猫まつりに行ってきた【2016年】
えんどうさんちです。 ゴールデンウィーク今年も、毎年恒例の「うすき赤猫まつり」に行ってきたです。 ネコ好き…というわけじゃないけど「うすき赤猫まつり」に行ってきたんだ。 今年のゴールデンウィーク、「うすき赤猫まつり」に行ってきました。 今年は2日間と若干短いような気もしますが、これくらいが丁度いいのかな〜とおもったりもしますが、こればっかりはわかりませんね。...
View Article【2016年】11/5(土)・6(日) うすき竹宵
11/5(土)・6(日)うすき竹宵 2016年11月5日(土)・6日(日) 、第20回「うすき竹宵」が開催されます。 「うすき竹宵」ホームページ 「うすき竹宵」Facebookページ 臼杵市観光情報協会ホームページ ※動画はこちらから ※過去のうすき竹宵 うすき竹宵、毎年素敵な景色で私達の心を癒やしてくれます。 こころに残る竹ぼんぼり。2015年の「うすき竹宵」の風景を切り取ってみた(その1)...
View Articleちょっと気が早い?今年の「うすき竹宵」は11/5(土)・6(日)
昨日は、天気が気持ち良いぐらいによく青空が広がっていました。 保育園のお迎えの後、久しぶりに臼杵市役所の裏の海岸沿いにいってみると、潮が引いていて、息子さんは遠くまで歩いていってしまいました。 お靴はビチョビチョΣ(・∀・;) 今年も潮干狩りが中止になり残念ですが、いつかやってみたいですね。 11/5(土)・6(日)うすき竹宵 2016年11月5日(土)・6日(日)...
View Articleいつかはのみたい!!醸造の町臼杵 四社合同蔵開き2016に行ってきた
えんどうさんちです。 4月末日、「四社合同蔵開き」に行ってきました…。 また、お酒がのめない(泣笑) 醸造の町臼杵 四社合同蔵開き2016に行ってきた。 4月末日、臼杵市観光交流プラザでおこなわれた「四社合同蔵開き」に行ってきました。 … 今年も、「お酒」が飲めないのに…のに…のに… (気を取り直して) このイベントは臼杵の酒蔵 「久家本店」「赤嶺酒造」「藤居酒造」「小手川酒造」...
View Article「外に出て、空を見上げる」ということ。忘れていても思い出せば、知らなければ、今見上げればいい。
えんどうさんちです。 日頃、目にうつるモノ。じつはすげーなぁとおもったりする。 すぐに忘れちゃうけど。 けどそれは、また見て、思い出せばいい。 それだけのことなんだろうなぁ・・・それだけな記事。 「外に出て、空を見上げる」という当たり前のこと。 と、アンニュイ気分で記事を書こうと思ったけど、書ける自信がない Σ(・∀・;) そもそも、アンニュイってなんだっけ?...
View Article海や山に行ってみる?5/14(土)うすき海鮮朝市&白馬渓新緑ウォーク
本日えんどうさんちは・・・保育園の参観日。 半年に1回ある参観日。毎回、どうなることやら…という感じではありますが、子どもの成長を見てこようと思います …いつもどおりの可能性高いけど さて、臼杵は今日もなにかがある・・・かも? 5/14(土)うすき海鮮朝市に行ってみよう!...
View Articleリフレッシュは、砂浜で「武器」を片手にもつこと?砂浜はでっかいキャンバスだ。
えんどうさんちです。 これから夏に向けて、海に行く人も増えてきそうです。 と、いうことで、砂浜に 熱い想いを込めて 「らくがき」 をしてみようというお話です。 海に人が多くなると、「らくがき」はできなくなるよ さて昨日に引き続き、 「市役所の裏にいくっちゃ、あーもー!!」 と、息子さんが叫ぶので、市役所の裏の砂浜に行ってきました。...
View Article保育園のダンスにももクロ?世の中はめぐりめぐってできている。
えんどうさんちです。 息子さんの保育参観に、夫婦で行ってきました。 そこで…、 ちょっとしたオタク心をくすぐることが起きてしまいました。 参観日で息子さんの成長を…無類のマイペース人間だった…ポイントはそこじゃなかった。 今日もいい天気。保育園の参観日にはとてもよい天気でした。 朝礼や、ダンス、ボール遊び、リレー、工作、それから給食の試食などなど。...
View Articleエコバックを忘れるな!?5/15(日)しもきた安心・安全フェスタ・他
さてさて本日は、イベントがたくさんありますね。 小さい子供には大人気の働く車のイベントや おとなり、津久見の第一文具の方でもイベントがあるようです。 今日、えんどうさんちは、はたらくくるまに行かないと…多分息子さんにおこられてしまいます。 5/15(日)しもきた安心・安全フェスタ 5/15(日)...
View Article「はたらくくるま」だけじゃなかった?しもきた安心・安全フェスタに行ってきた。
えんどうさんちです。 今日は、家族で「しもきた安心・安全フェスタ」に行ってきました。 このイベントは、息子さん、自ら進んでは行く。 なぜならば・・・ 「はたらくくるま」がやってくるから。 「はたらくくるま」は神です。 下北地区で初?小学校で開催した「おおきなイベント」でした。 今回の「しもきた安心・安全フェスタ」は、最近できたばかりの「下北地区新興協議会」初の大きなイベントです。...
View ArticleわからなかったらプラザへGO!5/16(月)~ 5/29(日)首藤淳遺作展
昨日は「しもきた安心・安全フェスタ」に行ってきました。 イベントについては記事を書きましたが、たくさんのひとで賑わっていました。 あらためて良いですね、地元のお祭って。 さて、今週末は大きなイベントはありません。 臼杵市の「観光情報」や「まち歩き」「イベント」などに迷ったら、一度「臼杵市観光交流プラザ」にいってみるといいかもしれません。 チラシや掲示板などもあります。...
View Articleおいしい食べ物が無料配布?5/28(土)第19回チビッ子ふれあいフェスタ
さて昨日は雨でした。で、今日は5/17…ということなのですが、 「5/17に地震が起きる」 というウワサがあるようで…なんだか盛り上がっているようで…、ホントに心臓に悪くてやめてほしい。 地震は来てほしくないですが…、避難グッズなどは日頃から準備しておきましょう。 5/28(土)第19回チビッ子ふれあいフェスタ 5/28(土)16:00から、「第19回チビッ子ふれあいフェスタ」が臼杵市中央公民館...
View Articleでっかい白バイ!!やっぱり「はたらくくるま」では最強です!
えんどうさんちです。 先日おこなわれた「しもきた安心・安全フェスタ」 息子さんイチオシ、安定な「はたらくくるま」イベントでした。 なので、 「はたらくくるま」オンリーの記事です。 やっぱり「はたらくくるま」が好き!! 「しもきた安心・安全フェスタ」、へ行ったのは… 「はたらくくるま」のイベントがあったから...
View Articleゆるキャラ「ほっとさん」の消失。登場したとおもったら「ほっとさん」が…消えていた。
えんどうさんちです。 さてさて、今回の「しもきた安心・安全フェスタ」に、 「彼」も来ていました。 臼杵市のゆるキャラ「ほっとさん」 祝!下北小学校に「ほっとさん」が初上陸です。 下北地区という場所でおこなわれた 「しもきた安心・安全フェスタ」 今回、ゆるキャラ「ほっとさん」があらわれました。 え、こんな臼杵の片田舎な地区に来てくれるんだ…...
View Articleラブコメで学べ!?タテ読みマンガから学ぶブログの「行間」の使い方
えんどうさんちです。 臼杵市の情報について、最近はFacebookやTwitterをまとめるだけになっていた部分もあったりして、一からブログについて勉強をしています 今回は…最初に行っておくと 根拠の無い持論 です。 …参考程度にΣ(・∀・;) あ、スマホで読むほうがわかりやすいです。 今回は、ブログ記事の行と行の「間」について...
View Article「種まく暮らし」の小さなワークショップ。5/21(土)Vol.1 そらまめとの暮らし
昨日の夕方、Twitter上では「隕石を見た」というひとが多かったようです。 突然の様子で、ホントか嘘かわからないものを見た時ってナントモいえないですもんね。 ドコにその隕石が落ちたのか?またホントに隕石なのか? というのは未だ公表されてません。あ、蛍はもう出ていますよ。 5/21(土)Vol.1 そらまめとの暮らし 5/21(土)9:30〜14:30、「Vol.1...
View Article今日…勉強会するんですが?5/19(木)えんどうさんちのはじめて勉強会
さて、昨日もホタル撮影に行ってきました。 まだまだ量が少ないかな?と思っていますが、息子さんはガンバってホタルを追いかけてます。 思いがけない人も登場したり…、夜はなにが起きるかわかりませんね。 …そうそう、運がよければ、たぬきやムジナを見ることができたりもします。 そんな山の中に住んでいる「えんどうさんち」でした。 5/19(木)えんどうさんちのはじめて勉強会...
View Articleはじめて?臼杵市で「えんどうさんちのはじめて勉強会」をやってみた。
えんどうさんちです。 今日は…人生初の臼杵市で勉強会をやってみました。 …緊張しすぎて、 テンパりすぎだったような気もするけど、 … 今でもドキドキしています(´;ω;`)。 まず「なに」をしたの? 臼杵市観光交流プラザには、 何回もイベントやらで来ているのに、自分が勉強会を開くようになるとは… ということで、 今回は「はじめてのブログ論」を勉強会でおこないました。...
View Article5/28(土)〜29(日)生まれてきたひとつぶ 作品展とピアノコンサート
さて、昨日は臼杵市ではじめて「勉強会」というものをしてみました。 ブログの運営方法・ノウハウについて話したのですが はい、きんちょーしました!! イベントレポ記事はこちらをどうぞ。また、来月、勉強したいと思います。 よろしくお願いします(o_ _)o 5/28(土)〜29(日)生まれてきたひとつぶ 作品展とピアノコンサート 5/28(土)〜5/29(日) 「生まれてきたひとつぶ...
View Article