こっちのみかん畑も収穫します。
本日は極早生みかんの収穫でした。 ブログの前に業務報告です!! 只今プレゼント企画実施中!!! ぜひこちらをクリックしてご覧くださいませ! さて、昨日とはうってかわって本日はまた収穫です。 こちらも極早生みかんですね。品種は「大分早生」です。 こちらも全部収穫してしまいます! 大分早生は甘くて食べやすいですね。 極早生みかんは新しい品種ほど甘いモノが多いような気がします。...
View Article最後のカボス。
本日は貯蔵カボス(原料)の収穫でした。 今日も昼間の日差しはポカポカです。 さてさて、もうここの畑だけとなりましたカボスの収穫。 貯蔵用のカボスの収穫・出荷は終わりましたが、 おかしい形などは残したままだったので、全部収穫してしまいます。 もうカボスの色も黄色になりかけてますね。 「黄カボス」 というのもありますが、えんどうさんちは次はみかんがまっているので 全部収穫してしまいます。...
View Articleもち米の稲刈り。
本日はもち米を刈ってしまいました。 稲刈りをしようとすると雨が・・・というかんじだったのですが、 今日は何とかできました! もち米は、約一反半・・・ちょっと自宅用だけでは多いんですけど、 田んぼはここしかないのでしょうがないですね。 で、今日はちょっと見なんれないコンバインが・・・。 試乗中らしく、うちの田んぼでお試し中。 このコンバイン、どうやら藁を丸めて 立たせることができるらしいです。...
View Article極早生みかんの収穫
本日も極早生みかんの収穫でした。 さてさて、まだまだ続くよ極早生みかん。 またここは違う畑ですが、色が良くついてます。 来年改植予定なので、ここの極早生みかんは最後になってしまいます。 最後なので、完熟極早生みかんにしよう!!ということで、 収穫をいつもより遅らせているのですが・・・ これは・・・、甘い。 ここの品種は極早生みかんの山川なんですが、 ここまで甘くなるとは、ちょっと驚きです。...
View Articleみかんのセール開催中!!
このセールは終了しました。 11月2日(金)~3日(土)23:00まで限定でえんどうさんちの極早生みかん(2kg・5kg)のセールをします!! 11月になり、風邪をひいてしまいそうなくらい寒くなって来ました! 風邪予防にはみかんがいい!って知ってますか? えんどうさんちの極早生みかん、 すっかりキレイなオレンジ色になりました! みずみずしくて、とても爽やかな甘さなってます。...
View Article完熟極早生みかんの収穫。
本日は極早生みかんの収穫でした。 この時期はもう「早生みかん」の季節ですが、 えんどうさんちは、完熟の極早生みかん(山川)があります。 さてさて、ここの畑のみかん サクッと収穫してしまいますよ、っと。 ・・・思った以上に多いです。 さすが最後の力なのか・・・。 色がすごくいいので、美味しそうですね。 もちろん収穫していると 「変な形」飲み感に出会います。 ・・・これは・・・。 皮を向いてみると。...
View Articleえんどうさんちのみかんセール!
このセールは終了しました。 11月9日(金)~10日(土)23:00まで限定でえんどうさんちの極早生みかん(2kg・5kg)のセールをします!! さてさて、極早生みかんもそろそろ終わり・・・と世間ではなってますが 今年は完熟にした極早生みかんを皆様にご提供いたします!! そのみかんは、この畑で現在収穫中です。 オレンジに色になったみかんたたくさんなってます! 詳しくはこちらのブログで確認してね。...
View Articleたんたんと選別です。
本日はみかんの選別をしました。 先日収穫した極早生みかんの選別をしました。 といっても、今回はあらかじめキズ物を収穫していたせいか あまり規格外(原料)がないみたいです。 ちょっと皮が浮いてきたりしているものもありましたが、 特に目立って悪いものも少ないようです。 キレイなオレンジ色です。 こんなふうにキレイだと選別してて気持ちがいいですね。 月曜日から小売や配送をしますが、...
View Articleみかんの収穫はじめました。
本日はみかんの収穫をしました。 さてさて、本日からえんどうさんちでも 温州みかんの収穫がはじまりました。 今年は、雨が多くてみかんの外皮が浮きそうなので 例年より少し早い収穫となりました。 去年・一昨年は12月になってからの収穫だったのでホント早く感じます。 色つきは素敵なオレンジ色です。 今のところ。酸味がまだ少し抜けていませんが、 少し貯蔵をすれば酸味が抜けて食べやすいみかんとなります。...
View Articleしばらく、みかんの収穫。
本日もみかんの収穫でした。 今日はやっぱり・・・寒い! ということでしたが、みかんの収穫はしばらく続きます。 ってこれからが本番です。 今日は、姉達がお手伝いに来てくれてました。 人手不足は家族経営のつらいとこではありますが、 このようなつながりはすごく助かります。 さて、 みかんの果実、おひさまのあたり具合で色合いも違います。 なるべく色がよいものから収穫です。 さてさて、では食べてみましょう。...
View Articleみかんの収穫
本日もみかんの収穫でした。 今日も一段と寒いですね。 ヒートテックなしでは生きていけない・・・と思いつつ 本日もみかんの収穫でした。 場所によっては、ちょっと早いかなー というところがあるので、収穫できるところから順に収穫していきます。 こんな畑とか、 こんな畑とか、 今年はやはり雨が多くて、日照時間が普通~短いんでしょうね。 ちょっと大きいめのところが目立ちます。...
View Article木登りでみかんの収穫
本日もみかんの収穫でした。 今日はびゅーびゅー風も強くて寒いですねぇ。 引続きみかんの収穫をしています。 今日は温州みかんの成木、結構でかい木です。 今でこそ、背の高さくらいのみかんの木を育ててますが ちょっと前までは大きい木がたくさんありました。 この木もその名残で 、 良い果実が沢山実るので今のところまだ残しています。 で、 このような木は、まわりは脚立にのって収穫をして...
View Article木の上から。
本日もみかんの収穫です。 さてさて、本日は朝から木の上に登りっぱなしです。 さすがに足がつかれてきますが、 踏み外さなければ大丈夫・・・ まぁ踏み外しましたが(笑)・・・無事ですよっ。 どうもよくよく聴いてみると、 この品種はある程度大きめに木を作らないと良い果実ができないみたいです。 剪定も結構くせものみたいで、普段なら切りたい枝が切れない(笑) とりあえず、一服です。...
View Articleみかんの選別です。
本日はみかんの選別をしました。 今日は寒さもあったのですが、・・・みぞれ混じりの雨が・・・。 収穫はできないので、選別をしました。 えんどうさんちの温州みかんですね。 これを、Sサイズ以下、Mサイズ、L,2Lサイズ、3L以上と企画外と選別していきます。 毎度のこと手作業なんですけどね(笑) じっとしていると寒さが・・・ガクブルです。 基本は、小売をするので 年内に販売するみかんと...
View Article貯蔵庫へ、温州みかんを並べます。
本日はみかんを貯蔵庫へ収めました。 さてさて、「えんどうさんちの温州みかん」はお陰様でご好評を頂いておりますが、 今回はこの温州みかんを 貯蔵します。 みかんを選別した後の作業にはなりますが こうやってコンテナにサイズごとに分けたみかんを 貯蔵庫に持ちこんで作業を行います。 貯蔵することによって、酸味が抜けてきて、味も落ち着いてきます。 ※予措といいます。 みかんの貯蔵庫は、こんな感じに...
View Articleポンカンと早香の収穫でした。
本日はポンカンと早香の収穫でした。 相変わらず天気があまり良くないですねー。 でも、今日は早香とポンカンを収穫しました! 今回は、写真はポンカンしかないですが・・・。 ポンカンは、今年もたくさんできました。 摘果するときも結構たくさん落とすのですが、それでもまだ多いですね。 今日はたくさんの人に手伝ってもらって、早香の収穫は午前中で終わり、 ポンカンも1/3 ぐらいは終わったかなー。...
View Article寒さとみかんの収穫と
現在、いろんな柑橘の収穫をしています。 雪が降ったりしてきていますが、冷害にあう可能性もあるので 早めに収穫をしました。 簡単にご紹介と。 まずは、「はるみ」です。 「はるみ」は「清見」と「ぽんかん」の交配種で 粒も大きくてとても甘い品種です。 これは貯蔵をして3月くらいから出荷になります。 次はネーブルです。 ネーブルは大きな木で食べるときはカットフルーツにします。...
View Article今年もえんどうさんちのカボスありがとうございました。
こんにちは、えんどさんちです。 今年もえんどうさんちのカボス、ありがとうございました。 ネットショップでの販売は現在のご注文分で終了となります。 今年は表だってネットショップでの広告をしていませんが、 ありがたくご注文を頂くことができました。今後ともよろしくお願いいたします。 写真は、本日の収穫したカボスの写真です。 時期的に大きいものも増えてきています。 美味しく食べてもらってくださいね。...
View Article「えんどうさんちのみかん」はじめました。
こんにちは、えんどうさんちです。 2013年の師走、今年もちょっと遅くなりましたが、みかんの販売を始めました。 今年は、収穫も少し遅くなったのですが、どのみかんも甘くて美味しい物になりました。 「普通のみかん」だけじゃなくて、「大玉」や「キズものB級品」も合わせて販売しています。 「えんどうさんちのみかん」の購入はこちらをクリック。 ※これから、別の品種出てくるので、随時おしらせしていきます。...
View Articleえんどうさんちの早香、販売中です!
こんにちは、えんどうさんちです。 今年も甘い柑橘、早香の販売を始めました。 今年は、収穫も少し遅くなったのですが、どのみかんも甘くて美味しい物になりました。 温州ミカンとポンカンを交配種、「早香(はやか)」いかがでしょうか?。 この商品は売り切れました。また来年よろしくお願いいたします。 ※これから、別の品種出てくるので、随時おしらせしていきます。 えんどうさんちの早香(はやか)は、...
View Article